[一覧に戻る]

2026年新卒カイワイ採用

職種
総合職
勤務地
株式会社スマイルズ本社(東京都目黒区中目黒) ※在宅勤務あり

仕事内容

・自社事業(PROJECT&COMPANY、PASS THE BATON、giraffeなど)の企画、プロジェクト管理

・外部企業のプロデュース・コンサルティング案件の企画、管理、デザイン制作、ディレクション業務など、

 課題の設定から、企画、クリエイティブ開発まで、一気通貫で関わる業務

・スキル・知識・活躍により、その力を最大限に生かせるポジションで、スマイルズの未来を担っていただきます

仕事内容

正社員

応募資格

2026年4月1日に入社可能な方

(新卒・中退・第2新卒の方も応募可能)

処遇等

勤務時間: 

勤務時間:9:30~18:30(コアタイム11:00~15:00のフレックスタイム制)

1日の標準時間 8時間

給  与: 

月給25万(月45時間分のみなし時間外労働を含む)

※45時間を超える時間外労働についての割増賃金は追加で支給

昇給賞与: 

1年目:昇給年1回、賞与年1回

2年目以降:年俸制、昇給年1回

休  日: 

土日祝日休み (当社カレンダー通り)

休  暇: 

年次有給休暇、生活価値の拡充休暇、慶弔休暇、産休・育休、子の看護休暇、介護休暇等

福利厚生: 

各種社会保険完備、通勤手当、出張手当、定期健康診断、インフルエンザ予防接種補助、

慶弔祝い金、スマートフォン貸与、社員割引等

その他:

スマイルズのクリエイティブ本部で働くひとに共通するのは、素直な好奇心と多分なおせっかい。

自身の業務範囲にとらわれない提案やアイデアも日常的に交わされます。

そんな文化を支える活動の一部をご紹介します。 


●小難しい話とそれを中和する酒の力(通称「コム酒」) 

マーケティングの基礎を軸に、ちょっと小難しいけれど業務に必要な知識を、お酒を片手に学ぶ社内勉強会。

あえてお酒を入れることで、普段の関係性・立場から離れて自由な発想を促します。 

●クリエイティブ塾 

全員巻き込みのアイデア開発や企画のブレストを”塾”と呼んでいます。

お題に合わせた企画のタネをひとり10案、それぞれの専門性や経験から自由に持ち寄って皆でそこから磨き上げていきます。

プランナーやコピーライターという職種がいない、スマイルズ・クリエイティブのユニークネスの象徴かもしれません。 

●プロジェクトレビュー勉強会(通称「TTP」)

手掛けた案件を担当者がレビューする社内勉強会。プロジェクトの視点や表現、プロジェクトマネジメントのコツ、

ブレイクスルーのポイントなどを惜しみなく共有し、他案件にも活かす目的で開催しています。

●クリエイティブ合宿 

互いの業務理解を深めるための部門合宿。過去には広報、デザイナー、プロマネなどが互いの役割をシャッフルし、

疑似クライアントに対しプレゼンするワークショップを行ったことも。 

●One Million Powers

「100万円を100万1円にして返してください」。事業活動を通して世の中の体温があがるものであることなどを条件に、

100万円を使って“価値”を生み出す研修です。

●給食部

クライアントワークや自分事業で活かすための試食を兼ねた、有志運営による不定期開催の活動。

給食費を納めることで誰でも利用でき、メンバー同士のちょっとした会話や健康づくりの機会になっています。

選考プロセス

エントリー後、説明会、先輩座談会がありますのでぜひご参加ください。

お互いに納得した上でご入社いただきたいと考えています。 

その後、逆面接でスマイルズのメンバーの面接官をしていただいたのち、

複数回の面接を予定しています。

関連リンク

採用ページ: http://www.smiles.co.jp/recruit/creative/

公式note: note.com/smiles_official

Creative Archives: https://creative.smiles.co.jp/